中式先攻法ブログ

小説や映画、ドラマなどの感想をダラダラ書いてます。備忘録も兼ねて。

道尾秀介「龍神の雨」

人は、やむにやまれぬ犯罪に対し、どこまで償いを負わねばならないのだろう。そして今、未曾有の台風が二組の家族を襲う。最注目の新鋭が描く、慟哭と贖罪の最新長編。

(「BOOK」データベースより)
Trial and Error

71点

 

相変わらずの上手さが光る道尾秀介の長編小説。

プロットの組み込みと伏線の張り方はまさに一流である。

 

物語は二組の家族を中心に描かれる。

酒屋で働く蓮と妹の楓、そして死別した母親の再婚相手である睦男が暮らす添木田家。

小学生の圭介、中学生の辰也、父親の再婚相手の里江が住む溝田家。

どちらの家族も実の両親はいなくなっており、血の繋がらない親と暮らしている。

 

青の炎を思い出させるような序盤から始まる添木田家に対し、辰也の里江への反抗、そして疑念から始まる溝田家。

双方の家出トラブルの火種が燻っている。

そして台風による大雨が続く中、物語は進んでいく。

 

中盤までで、全貌が明らかになったかに見せる手法。

細かい伏線とミスリード

この当たりは"ラットマン""シャドウ"と非常に似ている。

プロットは緻密に計算されているし、無駄なシーンも無い。

だが流石に同じ手法を連発しすぎていると感じた。

 

特に問題に感じたのが"犯人"に関して。

全体のメンバー構成の中で、作者が犯人に選ぶキャラクターが類似しすぎており、すぐに読者に分かってしまう。

犯人について深く描かない事も作者の特徴なのだが、毎回薄っぺらい犯人ばかりだと飽きも来る。

他の人物の描写はとても緻密になされているだけに、狂人的に描かれる犯人像には違和感を受けざるを得ない。

 

後半までのノンストップな面白さは、今までの作品の中でも一番なだけに残念。

次回作では是非この手法からの脱却を見せて欲しい。